2011年6月16日木曜日

Androidアプリのテスト公開時にベーシック認証をかける(失敗)

また失敗シリーズですが、
EC2に立てたインスタンスにアパッチを入れて、ベーシック認証をかけた上で
アプリをテスト公開しようとしました。

ベーシック認証の設定についてはこのあたりを参考に設定しました

http://f29.aaa.livedoor.jp/~yamakan/index.php?LinuxSettingMemo%2FDebian%B7%CF%2FApache2.0.54

http://d.hatena.ne.jp/Fiore/20080307/1204917204

ただし、androidは認証用のプロセスとダウンロードのプロセスは分かれていて、認証情報を引き継いでいないらしくベーシック認証がことごとく失敗しました。
中には下記のような方法で動的に設定変更をしている方もいらっしゃいました。

http://onno.jp/dev/2011/01/android-1.html

2011年6月3日金曜日

WEB SOCKET勉強会Ustream視聴

5/28に行われていたWEB SOCKETの勉強会のUstreamを視聴しました。
詳細はこちら

WEB SOCKETとはそもそも何か?というところからWEB SOCKETとKINNECTをつなげてアプリケーションを作ったりかなり面白い内容でした。
元のサイトにも資料のリンクはありますが、以下に内容とリンクを記載します。

10:20~11:10(質問10分含む)
Kuruma @Kuruma
「WebSocketを見てみよう」(5/31資料更新)
WebSocketは,既存のWebとの親和性を強く志向したプロトコルです.その概要を中心に,第7版をベースとした通信内容を紹介します。

11:20~12:10(質問10分)
遠藤 隆尚(MiCHiLU.com) @MiCHiLU
「WebSocket事例紹介」(5/31資料更新)
どんなサービス?どんなアーキテクチャ?でWebSocketプロトコルが使われているのか、いくつかの事例を基に解説していきます。

↑に出てくるKaazingですが、XMPPなどのメッセージプロトコルをWEBSOCKET上に乗っけて配信してくれるサービスのようです。上限のメッセージ数が結構厳しい感じですが面白そう。
また、Pusherの資料もこちらです
また、Jettyで始めるWEBSOCKET超入門はこちら

13:10~14:00(質問10分)
小保田 規生 @nori0428
「NonBlock Socket and Asynchronous I/O」(6/2更新)
WebSocketを用いたアプリケーションと連動するサーバサイドアプリケーションでは最近、 nonblock socketとevent machineを用いたフレームワークが多く用いられますが、その基本的な動作の仕組みと、 サーバサイドアプリケーションを作成する際の注意点などについて簡単に。

↑このセッションの中で、言及していたnonblock IOの資料がこちらです。
shutdown -r now http://d.hatena.ne.jp/forest1040/
Node.js入門

14:10~14:50(質問10分)
菅 祐貴(さくらインターネット研究所) @kanreisa
「さくらのVPSでnode.jsを使ってみよう」(仮)(6/2更新)
さくらのVPSを使用した簡単なnode.jsのインストール方法、node.js+socket.ioで作られたWebアプリ ケーションのデモをご紹介いたします。

ここはUSTREAMで配信されなかった時間帯があり、気になりましたw

15:00~15:50(質問10分)
雪岡 重信 @ndruger
「ブラウザのハードウェア対応の未来を探る」(6/2更新)
Kinect / Wiiリモコン / HMDなどの各種ハードウェアの入力をNode.jsを経由してWebSocketでブラウザに渡し、それらの 入力とWebGLを使ったデモを行うことで、今後ブラウザが各種ハードウェアに対応していった場合の未来の可能性を話します。

16:00~16:40(質問10分)
かみやん @kamiyam
「Websocket Communication」
クライアント参加型プレゼンをWebSocketを使ってデモしたいと思います。

このプレゼンはプレゼンターがiPhoneでページをめくると、その動作と同期してリアルタイムで資料を見ている人のページもめくれるという非常に興味深いプレゼンでした。当然WEBSOCKETを使っています。今度私も挑戦してみたいです。

16:40~17:20(質問10分)
kanasan @kanasan 
「WebSocketでデバイス間連携」(5/31更新)
WebSocketを使ったデバイス間で連携するアプリケーションを実例にし、WebSocket、特にJettyをアプリで使う利点について紹介した いと思います。

また、Androidで使う場合が気になったので調べてみると既に挑戦された方がいらっしゃいました。
Androidからnode.jsとWebSocket通信をする実装


今はAndroid-XMPPの実装やってますが、こっちもやりたいな。